過労死防止学会

Japan Society for Karoshi Research

過労死防止学会 第11回大会 案内

過労死防止学会 第11回大会 案内

2025-07-18更新

◇日程: 2025年9月6日(土)~9月7日(日)
◇会場: 龍谷大学 深草キャンパス
    所在地 京都市伏見区深草塚本町67
              https://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html
◇アクセス
  ・京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅約7分
  ・京阪本線「龍谷大前深草」駅約3分
  ・JR奈良線「稲荷」約10分
  ・京都市バス南5系統「警察学校前」すぐ or 「龍谷大学前」すぐ
◇スケジュール
 第1日 9月6日(土)
  10:00~12:00 特別セッション・専門部会・分科会
  13:00~16:10 特別企画 過労死等防止対策推進法の意義と限界
  16:30~17:30 会員総会
  18:00~20:00 懇親会
 第2日 9月7日(日)
  10:00~12:00 専門部会・分科会
  13:00~16:50 共通論題 教員の働き方改革の現状と課題
  ※詳しいプログラムは、こちらのページをご覧ください
    過労死防止学会 第11回大会 プログラム

◇参加:会場への参加、またオンライン参加(特別企画・共通論題、及び一部の専門部会)も可能です
・会員の方:会場参加、オンライン参加とも事前の申込必要ありません
   オンライン参加の接続情報は、
   「過労死防止学会第11回大会参加について[会員限定]」のページをご覧ください
・会員以外の方:会場参加は、事前の申込必要ありません
   オンライン参加は、メールで事前申込が必要です
   メール宛先:大会事務局メールアドレス: taikai@jskr.net

・参加費:会員以外の方のみ:参加費1,000円(全日程参加も可)
       会場参加:会場受付でお支払いください
       オンライン参加:事前申込後に振込願います(申込時に振込先返信)

◇「昼のお弁当」について
・6日・7日、両日ともに、ご参加の皆様にお弁当を準備します。
・6日土曜日は近隣のお店も営業していますが、7日は日曜日のため限られています。
 また、残暑が厳しい時期であり、会場内で昼食をとることをお勧めします。
・両日とも1,000円(お茶付き)で、事前申込を受け付けます。
・事前申込は、メールでお願いします:宛先: taikai@jskr.net
・事前申込のメールには、氏名と、いつの日の分の弁当が必要か必ず記してください。
・事前申込の締切日:8月22日(金) 

◇「懇親会」参加について
・第1日目に「懇親会」を開催いたします。
・懇親会参加費は、4,000円です。※会員以外の方もご参加できます
・参加は事前予約です。「ゆうちょ振込」で、参加申込と懇親会費支払をお願いいたします。
  ・ゆうちょ振替口座番号  00900-8-331656 加入者名:過労死防止学会
  ・ゆうちょ銀行 9900 〇九九 店(ゼロキユウキユウ店)店番 099 当座 0331656
 なお、三井住友銀行口座への振込の場合は別途メールで連絡必要です:taikai@jskr.net
  ・三井住友銀行 0009 高槻支店 152 普通預金 2915974 過労死防止学会
・懇親会参加申込締切日:8月22日(金) ※この日までに参加申込・会費支払願います

◇「報告要旨」について
会場には「報告要旨集」を準備していません。会員限定のホームページからダウンロードしてください。

◇報道機関の方へ
会場にての取材、あるいはオンライン視聴による取材をご希望の方は、メールにてお申込みください:
メール宛先・大会事務局メールアドレス: taikai@jskr.net

◇会場案内図:龍谷大学深草キャンパス
   

過労死防止学会 第10回会員総会の開催について

第11回大会の開催に合わせて、下記の要領で会員総会を開催します。
 会員の皆さまにおかれましては、お繰り合わせのうえご出席いただきますようお願いします。

過労死防止学会 第10回会員総会
日 時:
2025年9月6日(土)16:30~17:30
場所:龍谷大学 深草キャンパス オンライン(Zoom)併用
   ※Zoom接続情報は「特別企画」と同じです
議 事:1.2024年度活動報告(会員の移動、第10回大会、学会誌第5号発行)
    2.2024年度決算ならびに監査報告について
    3.2025年度活動方針について
    4.2025年度予算について
    5.その他
以 上

2025-07-18更新