過労死防止学会

Japan Society for Karoshi Research

過労死防止学会第4回大会(2018年6月2 ~ 3日)報告集

過労死防止学会第4回大会プログラム
2018年6月2日(土)~ 3日(日)
北海学園大学・豊平キャンパス

第4回大会報告要旨集

6月2日(土)13時~17時「日中韓・過労死防止国際シンポジウム」
司会: 竹信三恵子(和光大学教授)、スコット・ノース(大阪大学教授)

中国:楊 河清 首都経済貿易大学教授、中国適度労働学会会長
童 玉芬 首都経済貿易大学教授、中国適度労働学会副会長
王 欣 首都経済貿易大学博士課程研究生、中国適度労働学会理事
「中国過労問題研究の現状」

韓国:任祥赫(イム・サンヒョク) 医師、労働環境健康研究所所長
「韓国で始まった過労死防止運動」

日本:松丸 正 過労死弁護団全国連絡会議代表幹事
「過労死110番運動の30年間」

6月3日(日)9時~12時 分科会

第1分科会 建設関連産業の就業実態と過労死  司会:岩城 穣(弁護士)
松浦洋一郎 明治大学大学院経営学研究科院生・社会保険労務士
「建設労働者の社会保険未加入を端緒とする不安定就業の考察」
中澤 誠 東京新聞記者
「東京五輪と建設業界」
石川啓雅 公益財団法人政治経済研究所、高岡法科大学
「専門的技術的職種の労働時間――“働き方改革”の行方を考える」 ※石川啓雅_報告内容

第2分科会 医療現場の長時間労働と働き方 司会:粥川裕平(精神科医)
中原のり子 東京家族の会
「医師の過労死、これからの展望」
大利英昭・杉山拓也・佐藤忍・松井愛子 東京都庁職員労働組合病院支部
「PNS(Partnership Nursing System)の時間外労働と疲労」
田村 修 勤医協中央病院(札幌)精神科・リエゾン科医師
吉岡愛未 勤医協中央病院(札幌)臨床心理士
「新人看護師サポートプログラム9年間のまとめ」

第3分科会 教員の「働き方改革」の取り組みと課題  司会:前川珠子(宮城家族の会)
工藤祥子 神奈川家族の会
「公務災害制度に掛かる諸問題及び教師の働き方の現状と問題点」
尾崎正典 静岡家族の会
「災害発生から10年目に出された東京高裁、最高裁の判決文における内容
―全国の教職員の長期休職取得の状況、在籍死亡者の数、等より災害対策に対する提言―」
大西正和 神奈川家族の会
「教職員の職場環境変革の課題と戦略~娘の生死との葛藤から~」 ※大西正和_報告内容

第4分科会 裁量労働制と長時間労働の実態 司会:松浦 章(兵庫県立大学客員研究員) ※:松浦章_分科会まとめ
今野晴貴 NPO法人POSSE代表
「裁量労働制における労務管理の実態分析
―求人情報及び紛争事例による「グレーゾーン」活用及び労働市場の階層特性の解明―」
三家本里美 一橋大学博士課程・修了見込み
「企画業務型裁量労働制の導入・運用をめぐる労使関係」 ※三家本里美_報告内容
塩見卓也 弁護士
「裁量労働制の制度上の問題点と論点」 ※塩見卓也_報告内容
青木耕太郎 裁量労働制ユニオン *加えて匿名で当事者の労働者
「裁量労働制へのユニオンの取り組み」

第5分科会 職場のハラスメントと過労の実態  司会:寺西笑子(全国家族の会代表)
奥田雅治 MBSディレクター、『焼身自殺の闇と真相』(桜井書店、2018)の著者
「市バス運転手の焼身自殺と公務災害認定」
前田和美・西垣迪世 兵庫家族の会
「神戸製菓会社20歳青年パワハラ自死事件」(共同報告)
色部 祐 いの健東京センター
「自験例を通じて脳・心臓疾患および精神障害労災認定基準改定の検討」
坂口真澄 キャビンクループロジェクト、研究者
「増加する客室乗務員の在職死亡、過労の実態と提言」 ※坂口真澄_報告内容

第6分科会 韓国・中国の過重労働と過労死(通訳あり)司会:長井偉訓(愛媛大学名誉教授) ※長井偉訓_分科会まとめ
姜守乭(ガン・スドル) 高麗大学校教授
「韓国における過労死問題の社会経済的背景」
梁東新・張智勇(チャン・ツィヨン) 武漢科学技術大学労働経済研究所
「幻のリラックス、女性大学教員の効果的時間配分政策―隠れた過労とストレスの感知―」
卿涛(チン・タオ) 西南財経大学教授
「相対的搾取という視覚からの過度労働と従業員の健康―調整されたメディエーションモデル―」
李中斌(リ・チュンビン) 福建農林大学教授 ・纪乂予・徐程
「過度労働従業員に対する正確な管理および評価規準研究」
黄河(コウ・ガ)江南大学副教授 ・馬晶俊
「リーン生産方式における従業員の疲労状況調査及び予防対策研究」

6月3日(日) 13時~16時 共通論題「過労死問題からみた“働き方改革”の諸問題」
司会: 東海林 智(毎日新聞記者) 水野谷武志(北海学園大学教授)

上西充子 法政大学キャリアデザイン学部教授
「労働時間規制の強化と緩和、抱き合わせがもたらす弊害」 ※上西充子_報告内容
濱口桂一郎 労働政策研究・研修機構労働政策研究所長
「EUの労働時間法制とその含意」 ※濱口桂一郎_報告内容
森岡孝二 関西大学名誉教授、過労死防止学会代表幹事
「36協定による労働時間規制の解除と時間外労働規制」 ※森岡孝二_報告内容
報告者への質疑応答 ※質疑応答の内容