過労死防止学会 第9回大会 案内
過労死防止学会第9回大会の開催について 過労死等防止対策推進法が制定されて9年になります。この法律に基づく防止対策の基本方針「過労死等防止のための対策に関する大綱」も2回改定されてきました。この9年間に過労死等が減少したのでしょうか。それを確認する一つとして、労働災害と公務災害の請求件数をみてみると…
過労死防止学会第9回大会の開催について 過労死等防止対策推進法が制定されて9年になります。この法律に基づく防止対策の基本方針「過労死等防止のための対策に関する大綱」も2回改定されてきました。この9年間に過労死等が減少したのでしょうか。それを確認する一つとして、労働災害と公務災害の請求件数をみてみると…
過労死防止学会 第9回大会 プログラム ※会場報告:Real オンライン報告:Online2023-09-04更新 [随時更新します]PDF版プログラムはここをクリックしてください 日程:2023年9月9日(土)、10日(日) 会場:明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー ■9月9日(土)__…
『過労死防止学会誌』第3号(2022年度)を発刊しました。 第3号は、2022年9月10・11日開催の第8回大会報告者による研究論文、および会員から投稿論考を掲載しております。また、これまでの当学会の大会記録、過労死防止法・大綱も掲載しております。 この学会誌は、1部1,000円(送料込)で頒布して…
『過労死防止学会誌』第2号(2021年度)を公開します。 下記、「目次」の論考等の表題の右「開く」をクリックしますと、本文が表示されます。本誌に掲載された論考等の著作権は、過労死防止学会に帰属します。[公開日:2023年3月3日]© Japan Society for Karoshi Researc…
『過労死防止学会誌』第1号(2020年度)創刊号を公開します。 下記、「目次」の論考等の表題の右「開く」をクリックしますと、本文が表示されます。本誌に掲載された論考等の著作権は、過労死防止学会に帰属します。[公開日:2023年3月3日]© Japan Society for Karoshi Rese…
過労死防止学会幹事会は以下のように声明を発出しました。 過労死防止学会幹事会は、2022年12月21日に日本学術会議から発出された声明「内閣府『日本学術会議のあり方についての方針』(令和4年12月6日)について再考を求めます」に賛同するとともに、学問の自由を脅かしかねない政府の方針の見直しを強く求め…
過労死防止学会第8回大会 開催 過労死防止学会第8回大会が、京都・龍谷大学響都ホールを会場に、昨年度と同様にオンライン併用によるハイブリッド方式で、2022年9月10日・11日の2日間開催されました。統一テーマ「新型コロナ禍の長時間労働と過労死問題」のもと、今回初めて関連学会からの報告者を迎えて…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
過労死防止学会第9回大会 開催概要をお知らせします(2023/4/25現在)。 来る9月9日、10日に、明治大学駿河台キャンパス・リバティタワーを会場に開催します。大会プログラムのうち、特別講演・共通論題の報告者が決まりましたが、これから分科会報告者も募集開始します。 ◇日程・会場 日程:2023年…